索引

閉じる

  • 文喫六本木がある場所は以前多くのカルチャーを生み出していた
    本屋があった場所です
     
    我々を取り巻く廃業や閉店といったワードが
    すべての始まりでそれに対する危機意識とアンサーのひとつ
     
    単に話題をつくりたいのではなく我々が本業としてる取次事業や
    小売事業との未来をどうするかというテーマが込められています

本屋のあった場所で

  • 市場の停滞やオンラインショップや電子書籍など
    利便性の高い購買読書体験が当たり前になっていき
    街の本屋に行くということ自体が日常ではなくなりつつある中で
    街の本屋の価値とは何か?ということの再定義を試みています
     
    リアルな場ならではの検索では至らぬ本との巡り合い
    偶発的な本との出会いに焦点を当てたビジネス設計を行っています

検索では至らぬ
本との巡り合い

  • まるでデパートのショーウィンドウのように
     
    街を行き交う人たちにも企画展を入り口に
    まずは店内に入って頂くための機能を備える
     
    定期的に展示内容は編集され文喫の表情を色を変えていきます

間口を広げる
企画展示室

  • 眺めているだけで楽しいそんな雑誌を集めました
     
    六本木の街に合わせたタイトルからニッチなタイトルまで
    本を楽しむ“きっかけ”がつくれたら
    遊びごころも大切に
     
    棚を開けると雑誌の特集やデザインに合わせた
    書籍が待っています

本を楽しむ
きっかけを生み出す
マガジンウォール

  • 1点1冊で3万点
    コンパクトながらラインナップを充実させています
     
    ジャンルはごく一般的である程度は目的の場所まで辿りつけますが
    あえて全体的にごちゃごちゃに展開しています
    ただ雑多のようで緻密それぞれに文脈があります
     
    何かお目当ての本を探していたら
    全く違った興味関心が掻き立てられる
    ザッピングする楽しさを表現しています
     
    検索では出会えない偶然の出会いを

雑多なようで緻密な
文脈を成す選書室

  • 珈琲と煎茶は飲み放題だけど妥協はしていません
    京都の小川珈琲さんにご協力頂いており豆も店内で挽いています
     
    ただしあくまで飲食は“本を楽しむための引き立て役”
    として考えています

    一日どっぷりと本と過ごしてもらうとなると
    喉も乾くし小腹も減ってしまう
     
    外の日常に戻らずとも文喫六本木の中で
    物語を完結できればと考えました

一息つける喫茶室

  • 本と深く向き合って過ごす空間をご用意しています
     
    背面には建築やデザインファッションといった
    ジャンルの書籍をラインナップ
    アイデアソースをその場で得て
    自身のクリエイティブ活動に生かすといったシーンを描いてください

本と向き合う閲覧室

  • どさっと本を持ち込んで
    チームで次回のプレゼンへ向けて作戦を練る
    一人で籠って本から得たアイデアを元に思考を巡らす
    1冊の本をきっかけに話の輪が広がる
      
    六本木通りを見渡せる場所で様々な利用のシーンが生まれています

多様な利用シーンを生む
研究室

文喫 六本木

公式HP▶bunkitsu.jp

オープン日:2018年12月
アクセス:〒106-0032 東京都港区六本木 6-1-20 六本木電気ビル 1F
地下鉄日比谷線・大江戸線六本木駅3・1A出口より徒歩1分
営業時間: 9:00~20:00(L.O. フード19:00/ドリンク19:30)※夜営業あり
定休日:不定休
席数 :90席

店長:中澤 佑
副店長:濱中 諒太朗

作品をシェア

お問合せ